仕事を休む理由|当日・前日に仕事を休みたい時の例文・注意点を紹介

Take a break from work-reason
この記事がおすすめな人
  • 仕事を休む理由が知りたい
  • 休むときの伝え方が知りたい
  • 休むときの注意点が知りたい

こんなことを解決します。

うに

こんにちは、うにです。

どうしても仕事に行きたくない朝ってありませんか?

仕事に行きたくないという本音を理由に休むということは難しいので、仕事を休む理由(言い訳)をいくつか考えてみました。

この記事では、「仕事を休む理由」を紹介していきます。

この記事の内容
  • 仕事を休む理由・例文(当日編)
  • 仕事を休む理由・例文(前日編)
  • 休む時の注意点
  • 休みやすくするために日頃しておくこと

今回は前日や当日仕事の当日に、急に仕事を休みたくなった時に使える、休む理由をまとめてみました

目次

当日に仕事を休む理由

当日仕事を休む時は、予測できないアクシデントを理由にすると休みやすいです。

発熱

例文

昨晩から熱が出ており、朝起きたら上がってしまって38℃あるので、本日はお休みさせて頂けますか?

発熱は急に変化しやすい体調不良なので、責められにくい欠勤理由です。

ポイントは、昨晩から熱があること、熱が上がっている現状を伝えるとより伝わりやすいでしょう。

発熱と高温の体温について(厚生労働省発表)

厚生労働省では発熱・高温について、以下のように発表しています。

発熱と高温について

本基準において、「発熱」とは体温が37.5℃以上を呈した状態をいい、「高熱」とは体温が38.0℃以上を呈した状態をいう。

引用:厚生労働省
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について」の一部改正について

一般的には37.5℃以上になると、発熱なので休む理由として充分ということになります。

コロナの影響で過敏になっているところもあるので、PCR 検査を求められることも。
仮病の場合、バレる可能性もあるので、極端な高熱はなるべく避けた方が良いでしょう

歯の痛み

例文

数日前から歯に違和感があり、今朝起きたら痛むので歯医者に行きたいです。病院の混み具合や、回復しない場合はお休みとさせて頂くことは可能でしょうか?

歯の痛みは突発的に症状が現れるものなので、使いやすい理由です。

特に人と話すことの多い

  • 営業
  • 接客業

このような職業の人は、認められやすいのでおすすめです。

我慢でなんとかなると思われることもあるので、「数日前から痛みがあった」など具体的に伝えるとより信憑性が増します。

腰痛

例文

腰が痛み、座っていることが辛いのでお休みさせて下さい。

  • 力仕事
  • 立ち仕事

このような仕事をしている人は、特に休みやすい理由です。

治療で病院に通うなど、継続して使いやすい理由です。

腰痛はすぐに治らないので、しばらく腰痛のふりをしましょう。

頭痛

例文

頭痛があるのですが、薬で改善せず、吐き気もあるのでお休みさせて頂けますでしょうか?

頭痛は、ストレスや偏頭痛気圧の変化などで誰でもなりやすい体調不良です。

薬を飲んでも症状が改善しないなど、対策しても改善しないと伝えるとより良いでしょう。

生理痛

例文

腹痛と頭痛でベッドから起き上がれないため、本日お休み頂けますでしょうか?

生理痛と断言せず、症状で伝えると男性の上司にも言いやすくなります。

普段の生活と変わらない人もいますし、薬を飲んでも起き上がれないほど重い症状の人もいます。

病気ではないので遠慮しがちですが、辛い時はしっかり休みましょう。

生理で休んだ体験談

私の場合、上司が男性の方が理解がある方が多い印象です。

上司が女性の場合、自分の生理を基準に考えているので、理解してもらいにくい事も。

特に女性に伝える時は、薬を飲んだけれども聞いていないなど、具体的に症状を伝えると理解してもらいやすいです。

生理休暇を設けている会社もあるので、上手に活用しましょう。

水回りやガスの故障など急なアクシデント

例文

トイレが故障して水漏れしたため、修理業者に依頼しました。
対応に時間がかかるようで、本日お休みとさせて頂けますでしょうか?

水回りやガスの故障など、急なアクシデントは休みやすい理由の一つです。

遅刻や早退で可能だと思われやすいので、どのような状況か詳しく伝えると良いでしょう。

財布や鍵の紛失

例文

財布を無くしてしまい、保険証やクレジットカードなどの紛失対応をさせて頂きたいです。
もし早く終われば出社できればと思っておりますが、もしかするとお休みさせて頂くかもしれません。

財布や鍵は、防犯面から見ても緊急性が高いものです。

早急な対応が必要になるので、1日お休みをいただくという理由としては適しています。

紛失した翌日、どのように対応したか具体的に話せるようにしておきましょう。

家族の体調不良

例文

子供の体調不良で預け先が見つからないので、本日お休みとさせて頂けますでしょうか?
もし何かあれば連絡は取れるので、ご連絡頂ければと思います。

特にお子さんがいる方は、急な体調変化が起きやすいです。

また、子供に限らず同居人の体調不良も、病院への付き添いが必要などの理由であれば受け入れてもらえるでしょう。

ペットの体調不良

ペットも大切な家族の一人ですが、会社から見ると理解をしてもらえないことも。

在宅勤務ができる会社であれば、在宅勤務を申請するor時短で働くというのも方法のひとつです。

時には病院に連れて行く必要もありますし、目の届く範囲にいたいので出社を控えるというのは理解してもらいやすいでしょう。

前日に仕事を休む理由

前日に休みを取る場合は、計画的に休む理由を伝えましょう。

家庭の事情

例文

〇月〇日、〇時からガス工事の点検のため、早退させて頂くことは可能でしょうか?

一人暮らしの方の場合は、ガス漏れ点検などのインフラの点検は日時の指定があるので、事前に休みを申請しやすいです

実家暮らしの方の場合は、立ち会える方がいるのではないかと思われやすいので、使いにくいかも。

役所など平日にしかない手続き

例文

引っ越しの関係で、市役所に行きたいのです。〇月〇日、午後早退させて頂けますでしょうか?

引っ越しの手続きなど、役所関係は基本的に平日しかやっていないので、平日休みではない方は使いやすい理由です。

引っ越しの手続きに行きたいのでなど、具体的にお休みする理由を伝えましょう。

休む際の注意点

仕事を休む時には、体調不良で休む時とどうしても行きたくなくて休む時があると思います。

どちらにしても、休んだ次の日に気まずくならないよう、気を付けたいことをご紹介します。

休みの連絡は電話ですること

休みの連絡は必ず電話でしましょう。

メールやチャットアプリなどで連絡をしたいところですが、電話に出ない場合の最終手段にするのがおすすめです。

うに

実は、電話の方がより安心して休むことができます。

電話で伝えるメリット(体験談)

電話で休むと伝えた時は、心配もしくは迷惑だと感じているのかを声色で判断できます。

基本的には心配をしてくれているということが多いですが、これがわかるだけでも安心して休めるでしょう。

連絡は電話が基本。出ない場合は留守電後、最終手段にメールで連絡しましょう。

仕事の見通しを伝える

仕事を休む際、上司が心配しているのは緊急で対応が必要な案件はあるか上司が代わりにやらなければいけない仕事があるかです。

仕事をサボる時は、緊急の仕事がないという前提になります。

うに

伝えるときは、以下の内容を整理して伝えましょう。

  • 今抱えている仕事の内容
  • 期限はいつまでか?
  • 対応状況についての見通し

見通しを伝えると、上司も仕事に責任をもって取り組んでいることを理解してくれるので、信頼はなくなりにくいでしょう。

ある程度ストーリーを考えておくこと

仕事を休む際は、ストーリーをあらかじめ考えておくことが大切です。

  • 休む理由:前日から頭痛が続いており、朝起きたら熱が出ていた
  • 休んだ結果:病院に行ったらただの風邪だと言われて少し休めば治ると言われた

など、出社後に慌てることのないように準備しておくといいでしょう。

報告ではなく相談やお願いという形で話す

休むと決めた時は、休ませてくださいという報告になりがちです。

休む時は、以下のように休ませてほしいが可能でしょうか?とお願いや相談の形で連絡しましょう。

○○の理由で休みたいのですが可能でしょうか?

上司も休みたいと言うことに対して、否定をしたいわけではありません。

仕事を休むのは大変申し訳ないという気持ちを前面に押し出し、上司から「休んでいいよ」を引き出しましょう。

仕事を休みやすくするために日頃しておくこと

突発的に仕事を休みたくなった時に、休みやすくするために普段からしておくべきことをご紹介します。

仕事に真剣に取り組むこと

当たり前のことではありますが、仕事には真剣に取り組みましょう。

例えば、以下のようなことは必ず守りましょう。

  • 納期を必ず守る
  • 遅刻をしない

当たり前のことではありますが、日頃からしっかりと仕事をしていれば急に休みをとっても疑われにくいです。

思いやりの心を持つこと

体調不良や上司に怒られて落ち込んでいる人などを見かけたときは、親切な対応を心がけましょう。

親切にされた人には、自分も親切にする返報性の法則を持っています。

返報性の法則とは

返報性の法則とは、誰かに親切にしてもらったら、自分もお返ししたくなる心理のことです。

例:毎日挨拶をしてくれる人には自分から挨拶をしたくなる

働きやすい環境を作るのも自分次第です。

日頃から人に好かれるような努力は欠かさず行っていきましょう。

仕事に行きたくない時は休むことも必要

今回は仕事を休む理由と、休む時の注意点とコツをお伝えしました。

この記事のまとめ
  • 仕事を休む理由・例文(当日編)
  • 仕事を休む理由・例文(前日編)
  • 休む時は、電話で仕事の見通しを伝えた上でお願いという形で休むこと
  • 休みやすくするためには、日頃から真面目に仕事に取り組もう

仕事に行きたくない時は無理せず休むことも必要です。

そのためには、日頃から休みやすくするために対策をしておきましょう。

目次
閉じる