最近、NHKの勧誘が厳しくなってきていて、1日に何回も訪問している営業マンの方増えてきましたね。
法改正が発表され、「TVを持っているのに正当な理由なく受信料を支払わない世帯からは割増金を徴収する」なんていう制度も出てきて驚きました。
さすがにやりすぎではないかと思うのですが、そんな方におススメなTVがなんとドンキで購入できるそうです!
昨年12月より「ネット動画専用のTV」を販売していており、初回生産分6000台を各店舗で販売していましたが、売り切れになる店舗が続出していましたが、2月より再販売しているとのことです!
今回は気になる金額など詳細について調べてみました。
この記事では
についてお伝えします。
ネット動画専用TVってなに?
テレビとはいいつつ、テレビの視聴機能を外した、ネット動画の視聴に特化した製品となっているようです。
こちらは、AndroidOSを搭載し、アマゾンが提供する「Fire TV Stick」やグーグルの「Chromecast」といった外部機器なしで、「YouTube」「Netflix」「Amazon Prime Video」などのネット動画を視聴できるものです。
最近では、通常のTV番組を見なくなった方が増えているので、こういった商品はアリですね!
ただ、テレビチューナーを内蔵していないため、NHKや民放各局の地上波放送は受信できないとのことで注意は必要そうです。

私もほとんどテレビ番組を見ずに、AmazonプライムやHuluばかり見ています!
そういった方にはとてもおススメかと思います!
NHKの受信料不要は本当?
とはいえ、本当にこのTVはNHKの受信料を払わなくても法律上、問題はないのか不安に思う方もいると思うので、詳しく調べてみました。
こちらのTVはテレビチューナーを搭載しておらず、放送法64条が規定する「NHKの放送を受信することができる受信設備」にも該当しないとのこと。
このため、NHK受信料の支払い義務が発生せず、NHK側も同製品に受信料の支払い義務がないことを事実上、認めているそうです!

TV番組をほとんど見ない方にとっては、このテレビは画期的ですね!
TVの金額・インチ数(詳細)
こちらのTVは24インチ(2万1780円)と42インチ(3万2780円)の2サイズを販売中です。
売れ行きとしては、42インチの方が好調のようで、ドンキでも売れ行きは想定以上だとのことです!
普通のTVと比べても安いので、寝室用に購入して使うという使い方もありだなと思いました。
まとめ
今回は、NHK受信料を払わなくていいTVについてご初回しました。
再販売とのことで、いつまた売り切れとなるかわからないので、気になる方は是非チェックしてみてください!
以上、ここまでお読み頂きありがとうございました。