アプリ婚活はもう無理!街コンで結婚できた話【やめとけ注意】

  • URLをコピーしました!

「マッチングアプリで結婚しました!」なんて話、SNSではよく見かけますよね。

だけど実際に使ってみると、思った以上に違和感を覚えることが多かったんです。

私も23歳のときに1年間アプリで婚活していましたが、結局、街コンで出会った男性と2年後に結婚しました。

ここでは、なぜ私が「マッチングアプリはやめとけ」と思うようになったのか、その理由とリアルな体験談をお伝えします。

もし、今まさにマッチングアプリで迷っている方は、こちらもおすすめ。

しめじ

リアル婚活から厳選!失敗しないマッチング&相談所選び

マッチングアプリ・結婚相談所・街コンを実際に使いこなし、理想のパートナーと結婚。
自らの婚活経験をもとに、信頼できるサービスだけを厳選し、目的別に本当に出会える婚活方法を徹底比較しています。

目次

マッチングアプリをやめるべき7つの理由

アプリ婚活に違和感を抱いた私が「これはもう限界かも…」と感じたきっかけは、以下の7つの出来事でした。

ここでは、その実体験とともに、なぜやめたのかを掘り下げてご紹介します。

遊び目的の男性が多すぎる

「仲良くなったら会おうね!」という軽いノリの人、最初から下心丸出しのメッセージを送ってくる人、いますよね。

プロフィールでは「真剣な出会いを求めてます」と書いてあっても、会ってみると全然本気じゃなかったり。

実際に私も初対面でいきなり家に誘われた経験があり、「これは恋愛というより暇つぶし?」と感じてしまいました。

真剣な恋愛を求めている女性ほど、傷つきやすいポイントかもしれません。

プロフィール詐称は日常茶飯

身長、年収、顔写真…あらゆる情報が“盛られている”のがアプリの世界。

特に身長は「170cm」と書いていても実際は165cmくらい、なんてことはザラです。

写真も加工しすぎて、実物とまるで別人なんてことも。

現実とプロフィールのギャップがあると、信頼関係のスタート地点にも立てません。

アプリでは“信用”を築く前に、まず“疑う”ところから始まってしまうのがつらいところです。

結婚願望がない相手に時間を消耗

やりとりが続いて、「いい感じかも」と思って会った男性に結婚観を聞いてみたら、「今はまだ仕事に集中したい」「将来はわからない」など曖昧な答え…。

付き合っても結婚に至らないパターンも多く、時間と心を削る結果に。

プロフィールに結婚の意思があるかどうか書かれていても、実際にそうとは限らないのがアプリ婚活の難しさ。

結婚願望が強い人ほど、出会いの場選びは本当に大事です。

既婚者や彼女持ちも絶対隠れてる

信じられないかもしれませんが、マッチングアプリには既婚者や彼女持ちの男性も混ざっています。

実際に、長年付き合っている彼女がいるのに「刺激が欲しくて」と言ってアプリに登録していた人に出会ったことも。

プロフィールややり取りでは見抜けないため、「本当に独身?」「他に誰かいるんじゃ…?」と疑心暗鬼に。

こんな状態では安心して恋愛できません。

ドタキャン、音信不通が常慎狩

当日ドタキャン、前触れなしの音信不通…アプリでの出会いには“ドタバタ”がつきもの。

私も待ち合わせ場所で30分以上待って、結局そのままブロックされたことがあります。

理由も聞けず、納得もできず、ただただ傷つくだけ。

現実の人間関係ではありえないことが、アプリでは簡単に起こるんです。

心のダメージ、意外と大きいんですよ。

人に相談しづらく、孤独な感覚になりやすい

「マッチングアプリやってるんだよね」と言いにくい空気、まだまだありますよね。

親や友人にも相談しにくくて、ひとりでモヤモヤを抱え込むことに。

私も、友達に相談したら「危なくない?」と真顔で言われてしまい、それ以来話しづらくなってしまいました。

孤独な婚活ほどしんどいものはないと、身をもって実感しました。

メンタルがすり減っていく

会っても進展せず、ドタキャンされて、ブロックされて…を繰り返すと、自然と自信がなくなっていきます。

「私って魅力ないのかな」「もう誰にも選ばれないのかも」って思ってしまうんですよね。

アプリに限界を感じてやめたとき、私はようやく自分を責めるのをやめられました。

環境が合わなかっただけだったんです。

実際の口コミ・評価まとめ

実際にマッチングアプリを使った人の声はどうだったのか、信頼できる口コミサイトやSNSの声を集めてみました。

マッチングアプリの良い評価

田舎で出会いがないためアプリをしていました。
とても誠実な彼氏ができました!イケメンはほぼいない。
詐称している人も山ほどいるので、たまたま運がよかったです

*みん評より引用

実際利用しての感想は、やはり他の恋活・婚活アプリに比べて、真剣に結婚などを考えていらっしゃる方が多いと思いました。ほかのアプリだと、こちらから連絡をしても何も反応がないということが多くありましたが、Omiaiの場合はそのようなことはまずなく、皆さんしっかりと返信をしていただき、返信したくないという時はそういったサインをきちんと出していただいていたので、こちらとしては非常にやりやすかったです。
なぜ私がOmiaiを選んだかというと、やはり、恋活・婚活に真剣な方が多くいらっしゃるという口コミを情報として得て、Omiaiなら、より良い方と巡り合えると考えたからです。

*みん評より引用

私は、早々と良い方と会えました。運営の対応もよかったです。
周囲でもこちらで婚活がうまくいった例がいくつかあります。
ただし、詐欺と思われる人物や真剣度が低そうなメッセージも見受けられたので、実社会とそんなに変わらないかも、という印象です。
自身で判断して動けるタイプなら、結婚相談所よりもおすすめです。

*みん評より引用

マッチングアプリの良い評価は、以下の通りです。

  • 真面目な人もいるが運による
  • 見極める目がないと難しいかも
  • 真剣に出会いを求めるならアプリを選んだ方がよい

マッチングアプリの良い評価でも、真面目な人もいれば詐欺や遊び目的の人も多いというマイナスコメントが多くありました。

実際に出会えた人も、最初からすぐに真面目に出会いを求める人だけではない人が多いようです。

マッチングアプリの悪い評価

足あとだけは異常に付きます。

いいね!は、ロマンス詐欺の年上イケメン画像の男性か、親子に間違われるような年下の韓流アイドル風の可愛い男の子からばかり。

顔写真のアップばかり次々表示されて、気持ち悪くなりました。
顔写真を非表示にできる機能を付けて欲しかったです。

お試し無料で少し使ってから、有料を考えようと思いましたが、3日で退会しました。

*みん評より引用

去年何個かアプリ登録して一番使ってる人が多かったのがpairsかな?
意気投合して彼氏は出来たもののすぐ別れちゃいました笑
あとは普通にチャラいイケメンのヤリモクの人もいました
一度会ってお互いに連絡取らず終わった人もいました笑
たしかに何もしないよりかは色んな人と出会えますけど
結局、第三者が居ないからその人が本当はどんな人かって分からないし切るのも切られるのも簡単なんですよね。
私なんか30代後半で普通にしてたらもう出会いなんか無いしアプリも選択肢の1つではある。実際に結婚して幸せになった友人もいます。もう半ば運もありますね。
真面目に結婚したいなら結婚相談所とか行くべきですね。
無料とか月数千円で簡単に真面目に出会うとかは虫が良すぎるかも笑
遊び相手とか作るにはいいツールですが笑
なかなか難しいけど可能であれば友人の紹介とか習い事とか何かの交流会とかから自然な出会いのほうがいい気がしてます…笑

*みん評より引用

マッチングアプリの悪い評価として「真剣な出会いに向いていない」「遊び目的が多い」など、ネガティブな声が多くありました。

「#マッチングアプリ疲れ」「#アプリ婚活しんどい」などのハッシュタグで検索すると、X(旧Twitter)上でも共感の嵐。

リアルな体験談や心の声がタイムラインにあふれています。

筆者も「やめたいけど、出会いがないし…」という悩みを抱えるツイートを見て、自分だけじゃないんだと救われました。

「でも出会いがない」人にしてほしい選択肢

アプリをやめたいけれど他の出会い方が分からない、という方も多いはず。

そんな方に向けて、私が実際に試して効果を感じた“出会える場所”をご紹介します。

街コンなら相手の人柄がわかる

実際に顔を合わせて話せる街コンは、相手の雰囲気や人柄が分かりやすいです。

私はここで夫と出会いましたが、プロフィールと実物のギャップがなくて信頼感がありました。

会話のテンポや価値観の相性など、リアルだからこそ感じ取れるものがあります。

▶ 【街コン参加を検討中の方へ】IBJ公式:真剣婚活スタート

結婚相談所なら身元も安心

結婚相談所では、独身証明書や収入証明の提出が必須なので、信頼性が圧倒的に高いです。

真剣に結婚したい人しかいない環境なので、アプリのように「この人、本気なのかな…?」と疑うストレスも激減します。

プロのサポートがあるのも大きな安心材料と言えるでしょう。

▶ 【安心して婚活を進めたい方へ】オンラインで気軽に相談できる結婚相談所「フィオーレ」

趣味コミュニティも出会いの場所

最近は趣味や習い事を通じたコミュニティでも自然な出会いが増えています。

料理教室、ランニングサークル、ボードゲームカフェなど、「同じ趣味の人と知り合える」場は実は多いんです。

共通の話題があると仲良くなるスピードも速いですよ。

>>(無料)つなげーとに登録する

私はアプリをやめて街コンで結婚しました

私は23歳のときに街コンで出会った男性と、2ヶ月後に交際、2年後に結婚しました。

アプリでは感じられなかった「安心感」や「誠実さ」を、街コンではすぐに感じることができたんです。

婚活って、自分に合った方法と場所を選ぶことが何よりも大事。

遠回りした私だからこそ、同じように悩んでいる女性に「アプリだけじゃないよ」と伝えたいです。

【まとめ】マッチングアプリに頼りすぎない婚活を

マッチングアプリは、確かに便利で出会いのチャンスも多いです。

でも、その分「真剣度の低い人」や「プロフィール詐称」などのリスクもあります。

以下に改めてポイントを整理します。

  • 遊び目的の人が多い
  • 嘘のプロフィールが多すぎる
  • 結婚願望が薄い人ばかり
  • 既婚者や彼女持ちの可能性も
  • ドタキャン・音信不通が頻発
  • 相談しにくく孤独になりやすい
  • 自信を失いやすい

本気で結婚したいなら、「本気の人が集まる場所」で婚活すること。街コンや結婚相談所など、信頼できる場での活動を、ぜひ選んでみてくださいね。

💡関連記事:

結婚相談所の選び方|料金・実績・サポート比較

街コン初心者が失敗しないための5つのコツ

気に入ったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
目次